休みなので昼間から酒飲んでみた
つまんないな
昔よく見に行ってたサイトは閉鎖しまくりで
昔よく書いてたブログの仲間はみんなブログ書かなくなって
さみしいな
みんな今何してるんだろうか
初めて
なんて可愛らしい曲なんだろうか
柔らかくて可愛い声とベース音のギャップの間に、どこか寂しさと懐かしさがある
リピートが止まらない
ああ、この曲を聴くと、
女の子であることへの喜びをつい感じてしまうね
この可愛い音楽に自分を投影させられることの喜びよ
MVも可愛い
この曲と出会ったのはつい昨日のこと
仕事を終えて、くらい部屋でひとり、りんごのチューハイを飲みながらスポティファイで好きな曲を聴いていたら、
キリンジが流れ始めて
そのまま流れ流れで、killer tune kills meが流れてきた
つい、立ち上がって踊り出しちゃった
世の中には、自分の知らない名曲が溢れているんだって、
知ることができたの
全てを知ったように、無為に生きてたけど、
ここ最近、「初めて」と出会うことが多くて
正直、わくわくしてるんだ
このさき、もっともっと、新しい何かと出会って、
そのたびにこうやって心を躍らせるんだって思うと、
人生も悪くないなって思うんだ
幸せをもっと見つけて、感じて生きたい
刺さった
killer tune kills me
この脳天に響く感じ、素晴らしい
脳みそがとろけそう
■
モデルさんとかアスリートとか
食への欲をねじ伏せてる人ってすごくない?
休みのたびに何か美味しいもの食べたいって思考になるんだけど私
せっかくの休みなんだから…
なにか…普段行かないお店に…
うまいもの開拓しに…
それはもう生活を豊かにしまくってるよね
ああ、、敬服する、、モデル様様、、
なんか食いたい、、痩せたい、、嗚呼、。
20210402
正社員として雇用されました。
長い道のりだった…
この一年くらい正直、生きるのしんどかった。
生きる意味がどうしても見出せなかったし、自己肯定感が下がる一方で辛かった。
高校のガリ勉生活から芽生えたプライドが、とにかく心を蝕んで蝕んで…
どこに行くにも億劫だった。
TOEICで選択する自分の職が嫌だった。
でも、もう大丈夫。
あたしは自分で勝ち取ったから。
雇ってもらったからには全力で頑張るよ。
あたしはやればできる子だしとにかく素直できちんと謝れるいい子だから。
で、転職について。。。
このご時世だけど、自分のスキルさえあれば転職は簡単と思ってたあたしは浅はかだったようだ。
大変だった。
まず、コロナを言い訳にしても、短期離職のデメリットは大きかった。
これが1番の障害だった。
これのせいで自己アピールはできたもんじゃないし、胸張って話せるわけがない。
何も功績がないのだ。
頑張って取った資格は書類選考で通る要因にはなったけど
面接でダメになった。
短期離職という足枷のせいで、堂々と面接できなかった。
それにコロナの影響でどこも採用は減らしてて、いい求人があったもんじゃない。
しばらくはこの会社で頑張らせてもらって、自分のスキルと景気が上がったら転職する。
夢に向かって頑張るんだ。
私は絶対に折れない。もう2度と。何があっても頑張る。
■
息苦しいと感じるのば自分でそう思い込んでるからなのか
それとも本当に息苦しいのか
思うように動けないし振る舞えない話せない
これは病気なのか
いつになったら治るんだ
他人の目を気にしないで生きることができたなら